fc2ブログ

武蔵小杉と武蔵溝ノ口

JR南武線と東急線が交わる駅が2つある。共に川崎市。人気の東急線の便利な駅として共に人気がある。特に最近発展が目覚ましいのが武蔵小杉。駅西口に13年4月完成した商業施設が武蔵小杉東急スクエア。商業施設に図書館、保育所も併設され、駅上のレストランにも繋がる。

IMG_2571h.jpg IMG_2568h.jpg

その次に反対側の駅東口横に14年4月に出来、スクエアとも繋がるららテラス。

IMG_2012h.jpg

さらに工場跡地に14年11月出来た商業施設グランツリーはセブン&アイグループが力を入れた大型施設。店も多様だが、屋上の公園が広くて魅力。

P2251590.jpg PB220298h.jpg

元々駅前にグルメシティ、イトーヨーカドーがあったが、買い物の利便性が一気に高まった。それらを支えるのが乗換駅としての乗降客と、最近相次いで完成する超高層マンション群。今後も日本医大跡地など駅東側の開発も進み、駅周辺の賑わいは一層高まる。

IMG_1992h.jpg

一方の武蔵溝ノ口。古くから東急大井町線の終着駅だったが、1964年に田園都市線として長津田まで開通し、その後中央林間まで全通し、大井町線の終着駅となって乗降客は増加。但し商業施設の発展は武蔵小杉に抜かされた感じ。

IMG_4107.jpg

駅南口を見るとバスターミナルはまだ整備中で、正面は森が構えている。

IMG_4109.jpg IMG_4108.jpg

乗換駅として東急の特急・急行など停車するが、商業施設など含めた利便性は両者に差がある。但し溝の口もすぐ近くの多摩川を越えるとあの二子玉川があるので、立地の良さは負けている気がしない。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村




神奈川県 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 神奈川
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示