秋を迎えた浜離宮は都心のオアシス
新橋・汐留の海側にある名勝浜離宮。

9月中旬もキバナコスモスの勢いが残っていた。

汐留の超高層ビル街を背に、オレンジ色が映える。

海側は臨海部のマンションも顔を出す。

ピンクのコスモスはまだこれからのようだが、所々咲いていた。

江戸時代に将軍の鷹の世話をしていた日本庭園は、東京五輪の晴海・台場の会場が近いこともあり、海外へのおもてなしの場とする構想もある。今は広い芝生となっている延遼館跡に建物復元を計画。

よく見ると跡地の芝には鳥が佇んでいた。

池の畔には昔の建物を復元した新し目の建物が既にあった。

都心の和風庭園は貴重な存在。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

9月中旬もキバナコスモスの勢いが残っていた。

汐留の超高層ビル街を背に、オレンジ色が映える。


海側は臨海部のマンションも顔を出す。

ピンクのコスモスはまだこれからのようだが、所々咲いていた。

江戸時代に将軍の鷹の世話をしていた日本庭園は、東京五輪の晴海・台場の会場が近いこともあり、海外へのおもてなしの場とする構想もある。今は広い芝生となっている延遼館跡に建物復元を計画。


よく見ると跡地の芝には鳥が佇んでいた。

池の畔には昔の建物を復元した新し目の建物が既にあった。


都心の和風庭園は貴重な存在。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト