9月の渋谷にふなっしーとボッシュのカフェ、風景画登場
今月の渋谷に話題のカフェがopen。1つは期間限定のふなっしーカフェ。パルコpart1の7階の一角がふなっしーの世界。

特製メニューも並び、入るには前売り券、当日券を買う仕組み。グッズも並んでいた。11月3日まで営業。

青山通りを少し進むと10日にカフェ1886 at Boschがopen。

ドイツの自動車機器大手のボッシュ社が認知度向上を狙って、通りに面して創業年が名前のカフェを併設。ドイツの食とTORIBAのコーヒーのノウハウで店作り。隣がショールーム入口で、中は繋がっていた。

席は屋外にも用意。

BUNKAMURAの美術館では、9日から風景画の誕生展。

ハプスブルグ家の大コレクションを収蔵したウィーン美術史美術館から風景画を集めた企画。風景画の誕生と発展と分けて、ティツィアーノからロイスダール、カナレットら風景画代表格の作品が並ぶ。ボスの模倣者まである。ポスターにはファルケンボルフの夏の風景。

公園通り入口のマルイは工事が続く。その先にアップル。iPhone6Sを25日に発売する。

渋谷駅の工事ではJRの起工式が7日に行われた。遠い埼京線ホームを東横線地上駅跡地の山手線横に移設。内回り、外回りを共通ホームにし、1,3階が自由通路となる。

ヒカリエはShinQsが18日に33店を改装。

既に店内の一部がclose.

9月に街を歩くと新たな渋谷があちこち。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ


特製メニューも並び、入るには前売り券、当日券を買う仕組み。グッズも並んでいた。11月3日まで営業。


青山通りを少し進むと10日にカフェ1886 at Boschがopen。

ドイツの自動車機器大手のボッシュ社が認知度向上を狙って、通りに面して創業年が名前のカフェを併設。ドイツの食とTORIBAのコーヒーのノウハウで店作り。隣がショールーム入口で、中は繋がっていた。


席は屋外にも用意。

BUNKAMURAの美術館では、9日から風景画の誕生展。

ハプスブルグ家の大コレクションを収蔵したウィーン美術史美術館から風景画を集めた企画。風景画の誕生と発展と分けて、ティツィアーノからロイスダール、カナレットら風景画代表格の作品が並ぶ。ボスの模倣者まである。ポスターにはファルケンボルフの夏の風景。

公園通り入口のマルイは工事が続く。その先にアップル。iPhone6Sを25日に発売する。


渋谷駅の工事ではJRの起工式が7日に行われた。遠い埼京線ホームを東横線地上駅跡地の山手線横に移設。内回り、外回りを共通ホームにし、1,3階が自由通路となる。


ヒカリエはShinQsが18日に33店を改装。


既に店内の一部がclose.

9月に街を歩くと新たな渋谷があちこち。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト