fc2ブログ

立ち食いそばあれこれ

神田駅付近は立ち食いそば屋が多い、速く安く食べたい客が多いようだ。まずは神田駅構内にはそばいち。多角化を進める食堂車の日本食堂の運営。JR子会社だけに好立地を確保。

IMG_3325.jpg

北口出ると真ん前に御存じ名代富士そば。富士山もりが自慢?

IMG_3320.jpg IMG_3440.jpg

通り沿いに少し進むと小諸そば。こちらの店に入った。

IMG_3321.jpg

鴨せいろと天丼セットがこちら。

IMG_3322.jpg IMG_3323.jpg

小諸そばは1953年創業の三ツ和が経営。都心に集中して90店超の立食いそば店を有する。都心以外にも僅かに店があり、その1つが新横浜のそば茶屋。ここは立食いでなく座席で食べる。

IMG_3338.jpg

あなごと天丼セットがこちら。値段は立ち食い店より高いが、量は多め。

IMG_3462.jpg IMG_3463.jpg

尚、最大手はゆで太郎。台湾進出も果たした。今は秋のメニュー。

IMG_3512.jpg IMG_3513.jpg

駅などの立食い文化は健在だが、最近はコスパも良くなっている。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

最近、蕎麦屋のチョイ飲みが増えてきましたね。

蕎麦屋のチョイ飲み

チョイ飲みできる業態が増えて、居酒屋チェーンも競争で大変そうですね。元々やぶそばなどで、天ぷらそばに日本酒、というのも風流でした。今は俺のそばなど飲めますね。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示