渋谷公園通りを代々木公園まで
世界の観光名所、渋谷のスクランブル交差点。

北に向かうと渋谷西武。東急の牙城に乗り込んで間もなく50年。公園通りの発展をリードしてきた。

その先の改修中の丸井の前から公園通りの坂がstart。途中にある期間限定の一番搾りガーデンバーの宣伝が丸井を覆う。

坂を上がり出すと左にPARCOが並ぶが、東京五輪前に建て替えを計画。

坂を上がった先がNHK。ここの施設も建て替え計画を発表。

通りを直進すると左にNHKみんなの広場ふれあいホール。愛宕山の放送博物館がリニューアル工事中なので、その展示物の一部を「放送 90年NHK放送博物館 in 渋谷」の名で9月まで展示中。

その先はイベント会場。ベトナムフェスの準備が進んでいた。水上人形劇の会場も発見。

その先が代々木公園。昨年は急遽デング熱感染で閉鎖。

毎年恒例のベトナムの祭りもそのあおりで昨年は中止に追い込まれたが、無事今年は開催できた。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

北に向かうと渋谷西武。東急の牙城に乗り込んで間もなく50年。公園通りの発展をリードしてきた。

その先の改修中の丸井の前から公園通りの坂がstart。途中にある期間限定の一番搾りガーデンバーの宣伝が丸井を覆う。


坂を上がり出すと左にPARCOが並ぶが、東京五輪前に建て替えを計画。

坂を上がった先がNHK。ここの施設も建て替え計画を発表。

通りを直進すると左にNHKみんなの広場ふれあいホール。愛宕山の放送博物館がリニューアル工事中なので、その展示物の一部を「放送 90年NHK放送博物館 in 渋谷」の名で9月まで展示中。

その先はイベント会場。ベトナムフェスの準備が進んでいた。水上人形劇の会場も発見。


その先が代々木公園。昨年は急遽デング熱感染で閉鎖。

毎年恒例のベトナムの祭りもそのあおりで昨年は中止に追い込まれたが、無事今年は開催できた。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト