fc2ブログ

停電にもろい新幹線、車内で缶詰4時間

今日のニュースにもなったが、東海道新幹線が今日4時間不通になった。以下はその間の車内ドキュメント。

13時50分頃、小田原を出て新横浜に着く前に突然こだま号が停止。
車内アナウンスは「沿線で火事、新幹線の電気設備に不具合」と言っていた。実は架線が火を吹いて火の粉が沿線にも飛び散ったらしいが。
その内車内の空調や、照明が止まり、予備電源だけとなり、乗っていた3号車の中では照明は2箇所だけになった。喫煙車は空調が止まり禁煙になった。車内では約15分毎に状況説明がされた。

17時を過ぎ、いきなりその照明も消灯。後になって電流を流す為の切換えとの説明だった。外は薄暗くなり、満月が見えた。そのときの車内は写真の通り。

1001新幹線01a

客の中には自動販売機を買っていて停電しておカネがそのまま、と言っていた人も。そしてようやく17時15分に送電開始、25分に順次運転開始になったらしい。反対側を再開第1号の電車が猛スピードで走り抜けていった。乗っていたこだまは17時40分に電源が復旧し、車内はぱっと明るくなった。4時間ぶりに発車し、すぐトップスピードになったが、車内の電光ニュースは「まだ復旧のメドつかず」と出ていた。
17時55分に新横浜到着。下りホームは人であふれていた。そして品川で降りた。改札口や切符売り場は長蛇の列。金曜に西へ向かう人はうんざりしながら並んでいたようだ。
車内の案内に従って、特急券は全額払い戻し、改札で払戻し証明のスタンプを受けて乗り換えに向かった。やれやれの新幹線の車内の缶詰騒ぎでした。
スポンサーサイト



テーマ : 神奈川県
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

まさに時の人!おつかれさまー^^

No title

世界に自慢の超特急も4時間乗客を閉じ込めてしまってはねえ。

閉じ込められた乗客ですが

今朝の新聞では、15万人に影響の出た新幹線の最大規模の被害とか。
パンタグラフが接触するトロリー線のたるみ防止の「補助吊架線」が切断されたのが原因と出ていた。
車内で「沿線の火事」とも言ってたが、主因は架線のトラブルみたい。大動脈に信頼寄せる乗客の為にも、予防の対策も考えて欲しい。
閉じ込められた車内では、復旧のメドがわからず、「しばらく時間かかる」という放送が繰り返されるのを聞いてから、これは当分かかると冷静に思った。暗くなる前にトイレに行ったり、上着を脱いだり、アメを舐めたり、ケータイ使用を控えたり。
予定や約束が守れず、デッキで電話しっぱなしだったり、トイレ困ったりしたヒトも多かったようだが、乗ったこだま号はやや静かでした。

No title

新幹線に閉じ込められると、駅に近くても避難できずに何時間も動けないなんて!そして遠く500キロ先の大阪まで全面ストップするし。

No title

それは大変でしたね。
新幹線は2時間以上で特急料金返金のようですが、
世界に売り込み中の新幹線としてはマイナス評価ですね。


JR東海

乗客減で利益も減っている中でのトラブル。
その通り、海外売りこみにはマイナスですね。きょうも株価は下落です。
それにリニア新幹線では、停電の影響なく動かせるのでしょうかね。

No title

ボルトの締め忘れだけはアカン。

ボルトの締め忘れ

人為的なミスでしたか。
事故直後も当事者は関与していると認めなかったか、気付かなかったのですね。
事故までパンタグラフが別の事故に至らなかったこと、それ以上にミス予防策が不完全或いはチェックしにくい事に、ギョっとしますね。

No title

新幹線もトラブル続きだけど、地下鉄丸の内線は最近何度もトラブル。きょうも既に2回!
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示