朝ドラが今紹介する横浜にスイーツの店大挙open
3月末startのNHK朝ドラまれが、数日前から舞台を横浜に移して、パティシエへの道を進む。小日向文世の演ずるパティシエの作るケーキが朝から甘く誘う。今はポスターが横浜駅で目につく。

それに合わせるかのように、14日に横浜駅西口地下街ザ・ダイヤモンドのスイーツ&フードエリア、ダイヤキッチンに 33 店舗が一挙開店した。まれにちなんだハーバーも販売。

駅を出て地下街に入る階段上の文字が客を招く。

地下街すぐの右なので誰でも新たなエリアに気付く。

その中からパブロフ。名前を聞くだけでパウンドケーキを思い出す条件反射が店名の由来。ハマの元町の店。

同じ横浜からふらんすやま。

そして明治初頭開業の横濱長者町しげたの黒月餅。商品を見てつい購入。

さらに小田原生まれパリパリ焼モンブラン・菜の花でも購入。

チーズバウムに和の実も横浜の作品。

ロールタワーが目を引くイリナでも足が止まるが、買うのは一旦終了。

地下街は相鉄駅ビルのジョイナスと一体で改造プロジェクトを進め、長く親しまれたダイヤモンドの名も間もなく消える運命。その相棒のジョイナスでは21 日にはレストラン街、ジョイナスダイニングの11 店舗開業と続く。

地上の駅前に出ると、そこもタクシー乗り場が高島屋前に移動工事中。

横浜は今甘い香りが気になる。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ

それに合わせるかのように、14日に横浜駅西口地下街ザ・ダイヤモンドのスイーツ&フードエリア、ダイヤキッチンに 33 店舗が一挙開店した。まれにちなんだハーバーも販売。

駅を出て地下街に入る階段上の文字が客を招く。


地下街すぐの右なので誰でも新たなエリアに気付く。

その中からパブロフ。名前を聞くだけでパウンドケーキを思い出す条件反射が店名の由来。ハマの元町の店。

同じ横浜からふらんすやま。

そして明治初頭開業の横濱長者町しげたの黒月餅。商品を見てつい購入。


さらに小田原生まれパリパリ焼モンブラン・菜の花でも購入。


チーズバウムに和の実も横浜の作品。


ロールタワーが目を引くイリナでも足が止まるが、買うのは一旦終了。

地下街は相鉄駅ビルのジョイナスと一体で改造プロジェクトを進め、長く親しまれたダイヤモンドの名も間もなく消える運命。その相棒のジョイナスでは21 日にはレストラン街、ジョイナスダイニングの11 店舗開業と続く。


地上の駅前に出ると、そこもタクシー乗り場が高島屋前に移動工事中。

横浜は今甘い香りが気になる。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報