渋谷・原宿の新しい食
全米でメキシカン最大手のタコベルが日本再上陸を果たした。先月21日に渋谷109の裏辺りに1号店をopen。話題を呼び、午後遅く行っても大行列。80年代来日して撤退したのは過去の話。タコス、ブリトーなど米国のラインナップに加えて日本仕様のローカライズ戦略も取り、タコライス、シュリンプとアボガドなど用意している。

原宿には同じメキシカンのグズマンイーゴメス(GYG)が豪州から上陸。こちらは現地スタイルそのままの商品を持ち込む。タコベル程の知名度はない中、話題を呼んで早速客を集めている。

ラフォーレ原宿の2階に改装で29日に開店したGOOD MEAL MARKETに、広尾で人気のAND THE FRIET、韓国から進出のMILKCOWと同時進出。

表参道ヒルズ1階玄関口のチョコレート主体のマックスブレナーは相変わらず行列が続く。近くのパンケーキ店も階下から行列。

台湾からはマンゴーチャチャが、竹下通りの先の裏原宿に出店。こちらは空いていた。

表参道を横断した先のキャッツストリートには米国からLuke’s Lobster。ロブスターを身近な小型サイズにしたロブスターロールを売る。覗くと売切れで閉店中。

米国初め現地で評判の人気店が日本初上陸を果たすと、最近は話題も読んで行列の出来る店が日本に誕生する。パンケーキ、ドーナッツ初め米国、ハワイ、台湾などの人気店を見て、日本への出店を目論む。次はクロナッツのドミニクが6月20日表参道に登場する。今は表参道奥の教会のある閑静な住宅地だが、ここも行列で景色が変わるのだろうか。


にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

原宿には同じメキシカンのグズマンイーゴメス(GYG)が豪州から上陸。こちらは現地スタイルそのままの商品を持ち込む。タコベル程の知名度はない中、話題を呼んで早速客を集めている。


ラフォーレ原宿の2階に改装で29日に開店したGOOD MEAL MARKETに、広尾で人気のAND THE FRIET、韓国から進出のMILKCOWと同時進出。


表参道ヒルズ1階玄関口のチョコレート主体のマックスブレナーは相変わらず行列が続く。近くのパンケーキ店も階下から行列。


台湾からはマンゴーチャチャが、竹下通りの先の裏原宿に出店。こちらは空いていた。


表参道を横断した先のキャッツストリートには米国からLuke’s Lobster。ロブスターを身近な小型サイズにしたロブスターロールを売る。覗くと売切れで閉店中。

米国初め現地で評判の人気店が日本初上陸を果たすと、最近は話題も読んで行列の出来る店が日本に誕生する。パンケーキ、ドーナッツ初め米国、ハワイ、台湾などの人気店を見て、日本への出店を目論む。次はクロナッツのドミニクが6月20日表参道に登場する。今は表参道奥の教会のある閑静な住宅地だが、ここも行列で景色が変わるのだろうか。


にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト