fc2ブログ

初夏を迎える前の大倉山

昨年に次いで東横線大倉山駅は燕が天井付近の巣で生活。初夏が近い事を感じさせる。

IMG_1664.jpg

近隣の大倉山記念館の前では4月末、黄色いチューリップが春の名残を懸命に咲かせていた。

IMG_1490.jpg

記念館に向かう坂は途中からツツジが盛りだくさん。

IMG_1496.jpg

その先は 港北区の区木にもなっているハナミズキがまぶしく白く光る。
ハナミズキの足元にはツツジ。

IMG_1494.jpg

その先はツツジの上にユキヤナギ。

IMG_1493.jpg

振り返るとハナミズキ、ツツジなど初夏に繋ぐ花が並ぶ。

IMG_1491.jpg

記念館の先には大倉山梅林。今は人もまばらだが梅の季節はこんな感じで人も多かった。

P2281679.jpg

入口の辺りはシャガが群生。

IMG_1488.jpg

空いている梅園の中を歩くと、ツツジが所々で色合いを放つ。花のなくなった梅の木の辺りにも。

IMG_1484.jpg IMG_1486.jpg

名前は梅園でも、桜やツツジも花を咲かす公園で、静かに散策を楽しめた。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村




神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示