表参道と原宿の新名所、BLUE BOTTLEとアルタ
3月に新名所の出来た表参道・原宿に足を運んだ。
表参道交差点近くに7日openしたカフェがBLUE BOTTLE。米国から進出した清澄白河店に次ぐ2号店。日本の喫茶店に魅せられたオーナーがじっくり入れる方式で米国で流行り、東京進出も話題で大人気。青山通りを外苑前方向に向かうと右折するよう店に誘導する看板を持つ係員発見。

進むと左に1階がブティックのビル。その2階に開店し、階段途中は長い行列。

店内は広めに見えたが、行列を見て入店は断念。

店の前の路地はその先の角が花屋、近くにクリマスが美しいル・アンジェ教会がある。

引き返して表参道を原宿に進むとかつてのベネトンは消え、目立つのはアップル。来月の今頃は18金仕様の200万円超の新製品も出るアップルウォッチを見てみたい。

原宿に進むと竹下通りは雨でも混雑。通りに今月アルタが出店。

入ると10代の若者でいっぱい。2階にはディズニーストア、3階はかわいいをテーマにしたカフェ。

地階は女性専用プリクラやハイカラ横丁など小さな雑貨の店がひしめく。

内外のカワイイを目当てに来る客を吸い込む商業施設がまた増えた。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
表参道交差点近くに7日openしたカフェがBLUE BOTTLE。米国から進出した清澄白河店に次ぐ2号店。日本の喫茶店に魅せられたオーナーがじっくり入れる方式で米国で流行り、東京進出も話題で大人気。青山通りを外苑前方向に向かうと右折するよう店に誘導する看板を持つ係員発見。

進むと左に1階がブティックのビル。その2階に開店し、階段途中は長い行列。


店内は広めに見えたが、行列を見て入店は断念。

店の前の路地はその先の角が花屋、近くにクリマスが美しいル・アンジェ教会がある。


引き返して表参道を原宿に進むとかつてのベネトンは消え、目立つのはアップル。来月の今頃は18金仕様の200万円超の新製品も出るアップルウォッチを見てみたい。

原宿に進むと竹下通りは雨でも混雑。通りに今月アルタが出店。


入ると10代の若者でいっぱい。2階にはディズニーストア、3階はかわいいをテーマにしたカフェ。


地階は女性専用プリクラやハイカラ横丁など小さな雑貨の店がひしめく。


内外のカワイイを目当てに来る客を吸い込む商業施設がまた増えた。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト