fc2ブログ

センタ-試験、応援します

いよいよ日本は受験シーズン。今年は新型インフルに神経質な中での受験。
今年の大学入試センター試験は今日と明日。志願者数は昨年より増えて55万人、参加大学は史上最多とか。

国公立大志望者は2日間何科目も受験する重労働でくたくたになるし、終わったら自己採点して次の対応に備える。多くの受験生が今日から結果に一喜一憂せねばならない。

センター試験は私の大学受験時代は存在しなかったし、1月16日とこんなに早く大学受験はなかった。その代りに大学により1次・2次両方受ける必要もあった。

湯島天満宮初め、我が家の近くの神社もこの季節、絵馬がぎっしり。

奈良県から最新の写真が届いたので、受験生の健闘と合格祈願としたい。

1001桜井01a 1001桜井02

ここは奈良県桜井市の安倍文殊院。私は昔、京都宮津の文殊院に行ったことがあるが、「三人寄れば文殊の知恵」で知られる「知恵」の神様。ここも受験生関係者が祈願に来るところで、その為に合格門や庭の絵文字で答えている。今年の干支に奈良遷都1300年のメッセージも添えて。ここは‘進んでいる’寺院で、早くからedyなど電子マネーで拝観料など納めることが出来、また入試合格特別祈願としてネットで合格祈願を受付け、お守りを送ってくれるという。まだ間に合う方はどうぞ。


スポンサーサイト



テーマ : 奈良
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

寺社仏閣は、奈良が似合うね。

試験終了

2日間の試験終わりましたね。例年より難しかったでしょうか。
北国は雪で開始が遅れたようですし、今年は新型インフルでの追試があるようですね。
では次の受験、力を発揮して下さい。

No title

今日の新聞広告に、センター試験は受験している最中より正解を確かめる時の方が緊張するのでは?とあった。受けっぱなしにせず自己をみつめて厳しく受験に立ち向かえ、という試験でもありますね。新型インフルエンザの脅威、二次試験決定の悩み、がんばれ~~

受験のハードル

そうですね。答案用紙に書く、の次は点数をチェック、そして合格ラインとの関係で志望校の優先を判断し、そして2次試験。幸運にも複数受かると悩んで、等々色々ハードルありますね。
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示