fc2ブログ

丸の内駅舎ミチテラスから光る二重橋へ

年末の東京駅丸の内口の風物詩、ミチテラスが今年も行列の出来る人気を集めていた。

IMG_0750h.jpg

今月開業100周年を迎えた駅の赤レンガの駅舎が夕方からカラフルな顔に変身。

IMG_0752h.jpg

新丸ビル裏から長い行列が出来てきたが、係員の誘導で意外にスムーズに行幸通りの先端に到着。

IMG_0746h.jpg

ライトアップで表現したのは駅開業時の大正浪漫。100年前当時の人気の色が正面。

IMG_0765h.jpg IMG_0759h.jpg
 
紫色は女学生に流行ったすみれ色、青は大人っぽい新橋色だそうだ。

IMG_0761h.jpg

光るのは今日までの5日間限り。行幸通りにはロマンの道の名で両側に光の玉が輝く。

IMG_0771h.jpg

丸の内仲通りのシャンパン色の木や行幸通りの青い光をまとった木も、遠くなる駅舎の明かりを背に光る。

IMG_0776h.jpg

行幸通りの先は皇居前広場。真っ暗な広場では大手町のビルの光を背にした辰巳櫓の白が輝く。

IMG_0780h.jpg

お濠に丸の内のビル街を映した姿も夜の皇居外苑ならではの構図。

IMG_0791h.jpg

暗い中で二重橋が今年もライトアップして淡く輝く。お濠の前に撮影する人達がちらほら。

IMG_0782h.jpg

混み合う丸の内駅舎から数分歩いた所だが、静寂の漂う二重橋の緑の光が辺りの凛とした空気に映える。

IMG_0784h.jpg

桜田門を越えて行くと法務省赤レンガ棟や国会議事堂も明るく迎えてくれた。

IMG_0796h.jpg IMG_0794h.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

以前プロジェクションマッピングが混雑で中止になったので、止まった映像になったのですね。それでも行列なんですね。もっと続ければ誰でも気楽に見れそうですが。

丸の内の混雑

毎年丸の内のイベントは人が押し寄せます。混乱を避け、広く見て貰うようにしたらいいと思いますね。東京駅100周年記念切符の欠品もそうですが、大勢が期待するイベントは、広く長く用意すれば、混雑を緩和できますよね。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示