桜木町から赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットへ
暗くなって桜木町駅前に出ると、コレットマーレを照明が照らす。正面向かいのクロスゲートにツリーが見える。

汽車道を進むと左に観覧車、その手前にアニヴェルセルが明るい。少し進んで、みなとみらいのビルのライトと一緒に眺める。いずれも海に光の影が映るのが美しい。

ワールドポーターズやナビオス横浜もクリスマスのライトアップ。

その先へ進むと赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットが待っている。

倉庫の右手前は冬の風物詩、Art Rink in 横浜赤レンガ倉庫Narrativeというスケートリンク。大勢が楽しく滑っている。

光の並木道の先の会場中央にはクリスマスツリー。記念撮影の長い列が出来ている。

ドイツ風のヒュッテが並び、ホットワインなどに行列。週末夜は大混雑。

赤レンガ倉庫の先の桟橋の向うはちょうど豪華客船が汽笛を鳴らして出航していった。

象の鼻広場を突き抜けて日本大通駅から帰る。
日本大通りはイチョウがだいぶ枯れてきたが、今は足元に動物と樹の光のアート。

クリスマス前のハマのベイサイドの夜は一段と魅力が増し、大勢の人を惹きつけていた。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ


汽車道を進むと左に観覧車、その手前にアニヴェルセルが明るい。少し進んで、みなとみらいのビルのライトと一緒に眺める。いずれも海に光の影が映るのが美しい。


ワールドポーターズやナビオス横浜もクリスマスのライトアップ。


その先へ進むと赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットが待っている。

倉庫の右手前は冬の風物詩、Art Rink in 横浜赤レンガ倉庫Narrativeというスケートリンク。大勢が楽しく滑っている。

光の並木道の先の会場中央にはクリスマスツリー。記念撮影の長い列が出来ている。

ドイツ風のヒュッテが並び、ホットワインなどに行列。週末夜は大混雑。


赤レンガ倉庫の先の桟橋の向うはちょうど豪華客船が汽笛を鳴らして出航していった。

象の鼻広場を突き抜けて日本大通駅から帰る。
日本大通りはイチョウがだいぶ枯れてきたが、今は足元に動物と樹の光のアート。


クリスマス前のハマのベイサイドの夜は一段と魅力が増し、大勢の人を惹きつけていた。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報