fc2ブログ

夕方から神谷町周辺を歩く

12月になっても神谷町駅の通りはイチョウが黄色く咲く。街路樹の先に虎の門ヒルズが見える。

IMG_0629h.jpg IMG_0631h.jpg

12月に行くと虎の門ヒルズのオーバル広場には大型彫刻ルーツ。8つの言語による人型アートが暗闇で光る。調和の美を表現。

IMG_0633h.jpg

館内に入るとトラのもんが待っていて、今はクリスマス仕様。

IMG_0635h.jpg

新橋に向かう新虎通りが正面の1階に、高層階の超高級ホテルアンダース直営のBEVUはあり、外を見ながらしっとりワイングラスを傾ける事が出来る。

IMG_0640h.jpg IMG_0645h.jpg

しっとり少人数で楽しめるスペースもあった。

IMG_0647h.jpg

神谷町駅から西に向かい、六本木方向にロシア大使館前を過ぎると外務省の官舎がある。その中でも市民に公開されているのが外交史料館。

IMG_0602h.jpg

幕末以降の日米和親条約など日本の外交の資料が並ぶ。一方今はマッサン展も開催。NHK朝のテレビドラマにちなんでスコットランドや竹鶴政孝夫妻のパスポートなどを展示。夫妻のウイスキー作りの苦労、幕末以降の日本の歴史を噛み締める事が出来る。

IMG_0604h.jpg IMG_0606h.jpg

そこから照明で輝く東京タワーが見えたので向かった。巨大な黄金色に輝くタワーを真正面で見上げると迫力がある。今はMERRY CHRISTMASの文字が浮かび上がる。

IMG_0614h.jpg IMG_0623h.jpg

光るタワーの鉄骨の足元には、恒例のクリスマスイルミネーションが並ぶ。映画くるみ割り人形とのコラボは来年2月末まで輝く。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

新しいビルが出来ると、ライトアップの場所も増えていいですね。

新名所増加中

虎の門ヒルズ開業で名所がまた一つ増えましたが、クリスマス仕様は地味な方ですね。新名所が次々出来て、撮影で回る場所が増えます。忙しくなりました。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示