fc2ブログ

目黒2題:東京都庭園美術館リニューアルと青の洞窟の電飾

目黒に関わる2つの初日に足を運んだ。
目黒駅と白金台駅の中間にある東京都庭園美術館が22日リニューアルオープン。

PB220325h.jpg

目黒駅から向かうと祝う旗が続く。

PB220324h.jpg

白金台から向かうと自然教育園を過ぎ、その隣。

PB220339h.jpg PB220338h.jpg

入場料700円を払い、進むと、旧朝香宮邸が正面。

PB220328h.jpg

中は土休日には撮影禁止なので、玄関だけ撮影。正面はラリックのガラス窓。

PB220332h.jpg
 
本館はアールデコ風。朝香家がフランスで体験したスタイルを白金に持ち込んだフランス人の手による日仏コーディネーションの産物。本館1階では客室のシャンデリア、次室の改修された香水塔などに注目。階段や2階の書斎などアートに溢れる。
新館にはギャラリーやカフェがある。名前に庭園と付けているが、庭園は当分入場できず、美術も限定的。新館前は庭が広がる。

PB220335h.jpg PB220329h.jpg

もう一つは中目黒駅下の目黒川青の洞窟イルミネーション。23日5時点灯でstartしたが、既に東横線改札口も川の両側も大混雑。日の出橋からはホーム下の川が光る。

PB230369h.jpg

宝来橋方向を見渡すと青い光がぎっしり。

PB230368h.jpg

東横線から上流の最初の橋、別所橋からは桜満開時より人出が多い。下流と上流をパチリ。

PB230375h.jpg PB230377h.jpg

下流の大崎は既に実施していたが、ここは待ちかねた人で凄い人気。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

青の洞窟とはよく名付けましたね。あちこちイルミネーションがありますが、青はインパクトがありますね。

中目黒駅夜大混雑

川の上を青だけが光るのが印象的でした。ただし桜の時より区間も短く、もちろん夜だけ光るので、その後も大混雑のようですね。お客が増えて喜ぶ商店もあるでしょうが、駅関係や近くを通る人には辛いかも。

今夜の中目黒イルミ中止

今夕、中目黒通ったら、イルミネーション中止だって。やはり混雑が原因。丸の内駅舎のプロジェクションマッピングが中止になったのを思い出します。今後どう改善するんでしょうね。

土日祝はイルミ中止

先週日曜に混雑で中止に追い込まれましたが、今週末から土日祝は青の洞窟イルミは中止ですって。最終日は25日ですが、人が押し掛けたら平日でも中止されそうです。まだの方は平日ですね。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示