fc2ブログ

秋の九段界隈

地下鉄3線が通る九段下駅を出た。すぐ先の歩道橋からは交差点やお濠、昭和館に九段会館が眺められる。

PA302260h.jpg PA302261h.jpg

その先は千鳥ヶ淵。桜の季節でないとお濠は静か。ボートもあまり見られない季節になっている。

PA302265h.jpg PA302266h.jpg

ボートハウスのあたりには千鳥ヶ淵戦没者墓苑。

PA302267h.jpg PA302269h.jpg

再び九段方向に向かうとイタリア会館。イタリア留学を案内中。

PA302271h.jpg

その先は千秋文庫。

PA302277h.jpg

江戸古地図展を開催中。秋田の佐竹藩所蔵品が頑丈な金庫のような扉で守られている。季節毎に分けて所蔵品を公開する。

PA302275h.jpg

その辺りは二松学舎大学が点在。

PA302278h.jpg

そして大通りに来ると正面が靖国神社。境内では菊花展開催中。

PA302279h.jpg PA302281h.jpg

この境内にある博物館は遊就館。

PA302283h.jpg

九段下駅に向かう長い境内には観光バスも駐車。靖国神社参りの団体が来ている。

PA302286h.jpg

静かな九段界隈は見所が多い。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示