赤レンガ倉庫が秋モード
8月は白砂に熱帯植物の茂った赤レンガ倉庫も、9月は秋らしく収穫祭の名のイベントが始まっていた。

敬老の日の3連休に出掛けてみると、イベント広場にはあちこち人工芝。赤レンガピクニック2014~赤レンガで日向ぼっこ~を開催していた。 このイベントは今年が2回目。白い石畳に緑の芝がコントラストを作って、少し遠くから見るとチェック柄の広場が出来上がっていた。

今年の3連休は好天が続き、タイトル通りに人工芝の上に寝転がって日向ぼっこが楽しめた。
人出が多かったのは、その脇のジャンプゾーン。子供達はバンジートランポリンで高さ7mまで飛び上がり、さぞや広場の模様の良い眺めが目に入った事と思う。15歳、55kgまでの条件で1回1000円だった。

もう一つがベトナム水上人形劇。今年は代々木公園がデング熱で休止となり、こちらでベトナム水上人形劇を棒操人形など、色んな種類の劇で観客を楽しませる。そんな劇が赤レンガを背とする特設会場で1日3回上演。横ではベトナムのグッズも販売していた。

10月には恒例のオクトーバーフェストで盛り上げる。春と違い入場料300円が必要。

秋の進行がイベントで一層早くなるようだ。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ

敬老の日の3連休に出掛けてみると、イベント広場にはあちこち人工芝。赤レンガピクニック2014~赤レンガで日向ぼっこ~を開催していた。 このイベントは今年が2回目。白い石畳に緑の芝がコントラストを作って、少し遠くから見るとチェック柄の広場が出来上がっていた。

今年の3連休は好天が続き、タイトル通りに人工芝の上に寝転がって日向ぼっこが楽しめた。
人出が多かったのは、その脇のジャンプゾーン。子供達はバンジートランポリンで高さ7mまで飛び上がり、さぞや広場の模様の良い眺めが目に入った事と思う。15歳、55kgまでの条件で1回1000円だった。


もう一つがベトナム水上人形劇。今年は代々木公園がデング熱で休止となり、こちらでベトナム水上人形劇を棒操人形など、色んな種類の劇で観客を楽しませる。そんな劇が赤レンガを背とする特設会場で1日3回上演。横ではベトナムのグッズも販売していた。


10月には恒例のオクトーバーフェストで盛り上げる。春と違い入場料300円が必要。

秋の進行がイベントで一層早くなるようだ。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報