fc2ブログ

元住吉駅から市境越えて日吉駅へ

元住吉駅改札口はホームの上。その外側からは下の電車がよく見える。中央を目黒線、両脇を東横線が走る。

IMG_0300g.jpg

そして街へは長いエスカレーターで降りる。東口はブレーメン商店街が延びるが、振り返ると上を東横線、下を車庫からの回送車が同時に通っていた。

IMG_0302g.jpg

元住吉は東急の車両基地があるので、鉄道沿いに車両が見える。東急以外にみなとみらい線や三田線の車両も見掛ける。

IMG_0305g.jpg IMG_0308g.jpg

さらに南に進むと矢作川の橋。渡ると川崎市から横浜市に変わる。下流の先には東横線や慶応大の校舎が見える。

IMG_0311g.jpg

橋を渡ると丘になっていて日吉公園がある。登って行くと元住吉駅や電車が見える。

IMG_0312g.jpg IMG_0314g.jpg

丘を越えると今度は日吉駅が見えてくる。やはりそこでも慶応大が見える。

IMG_0315g.jpg

日吉駅の西口は放射状に道が広がる。真ん中は中央通り、左は普通部通り。

IMG_0318g.jpg CIMG3061g.jpg

そして右は浜銀通りでバスが通る。バスは降車専用で乗り場は電車の上あたりになる。

IMG_0317g.jpg

そんな日吉駅前は向かいのマック2階からよく見えた。

IMG_0323g.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村




神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

ブレーメン通りはイベントをやってます。ドイツのビールやソーセージも出番ですね。

ビール祭り?

元住吉の商店街はちょっと有名ですよね。ドイツ風のマーケットが秋にはありますよね。マークしておきます。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示