fc2ブログ

横浜ベイエリアのXマス・イルミネーションをはしご!

Xマス・イルミネーション・ツアーの第3弾は横浜。

みなとみらい線の日本大通駅を降りると外は神奈川県庁前のイチョウが真っ黄色。そこをまっすぐ海に行くとQE2などが寄航する大桟橋。夜の海風を浴びて右を見ると遠くにベイブリッジ、近くに氷川丸とマリンタワーが光っている。桟橋にはクルーズ船のロイヤルウィングが停泊。行った時ちょうど結婚式の最中。鐘が鳴り、汽笛が響く。Xマスバージョンでサンタの乗った船の向こうにベイブリッジを写したのがこの写真。

09横浜大桟橋

桟橋の反対側を見るとおなじみのランドマークタワー、クインズスクエア、大観覧車、インターコンチネンタルホテルが順番に並び、手前には今年出来た象の鼻パークの桟橋に船が着くシーン。

そのみなとみらいに行くと、ランドマークタワーのツリーがこれ。12月の週末などには天井から雪が降るのが名物。

09横浜ランドマーク

横のクインズスクエアには奥にシンギングツリー。その名の通り、特定の時間にはこの写真のツリーは電子音楽が鳴り響く。その脇から外に出ると樹木がキラキラ、そしてその先に大観覧車のこのシーン。

09横浜クイーンズ 09横浜観覧車


夜の海風を浴びる横浜のベイサイドはロマンチックな香りがするので、カップルにお奨めか。

スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

これから

そう、ランドマークはまだ雪降らしてないので、見るのはこれからがチャンスだね。外から見えるツリーもあるので、これからがナイトクルージングにいいと思う。

12月がお奨め

そうですね。12月に入って寒くなる対策を取れば、船でみなとみらいやマリンタワーの夜景、ベイブリッジを見上げて、そして下船してからランドマークタワーで雪の降るツリーを見るコースは12月ならではと思います。

No title

イルミネーションは冬的、イチョウは秋的、そしてイルミネーションは夜、イチョウはおひさまのもと。私はイチョウ派だなあ。それにしてもどこもここも写真を見ていると行きたくなっちゃうね

写真撮る

どうぞ見に行ってください。今は日本のあちこちがいちょうで黄色い。どこも写真撮りたくなっていまいますね。
イルミネーションはいよいよ表参道が11年ぶり12月1日からstartです。もちろん行って、写真撮って、ブログ掲載を予定。

ランドマークタワー

横浜ランドマークタワーの雪は週末から降るんですよね。
ショータイムとかライブとか案内が色々ありますので。

横浜ランドマークタワー

ホームページを見ると確かに色々な企画が案内されていますね。
中央のツリーではまず毎晩30分おきに平原綾香のアヴェマリアに乗ってムービングライトの変化が見れます。
それに加えて今週末から特定日に「降雪」が始まりますね。ライブの歌手も来ると出ています。
夜の時間をしっかり取っておきたいですね。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示