fc2ブログ

ボリショイと競うロシアバレエ最高峰マリンスキー来日公演

マリンスキーバレエは18世紀創設の伝統を持つ、御存知ボリショイと競うロシアバレエの最高峰。今来日して約2週間公演中。早速11月22日夜の横浜公演を観た。
サンクトペテルブルグの緑に輝くバレエの殿堂で観て2年ぶり。演目は白鳥の湖。伝統の名に恥じない、洗練された公演。前から2番目の席だったので、手足の伸びた美しいバレリーナの踊りが真ん前で展開され、顔、容姿、衣装が良く見え、手に持ったタンバリンや飛び跳ねる音などが良く聞こえてくる。この夜のプリンシパルはアリーナ・ソーモア。若く最もキュートと言われる容姿と大きな目が魅力的で、怪しいオディール役が今夜は爽やかで小気味良く感じられる程。今日のは最期は悪魔が敗れるハッピーエンドで、9月にモスクワのボリショイで観た白鳥の湖と演出がかなり異なる印象。
カーテンコールも含めて写真は禁止なので、今回の写真はプログラムを写したもの。

0911マリンスキーa

休憩時間にあす踊るバレリーナのサイン会も。2、3階席は空席が結構あったが、1万円超える席が占める1階は大方埋まってた。この経済苦しき折、切符は売り切れなかった一方、熱心なロシアバレエのファンが高い席を埋めていたようだ。横浜の後、東京公演。

にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : クラシック
ジャンル : 音楽

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

これだけバレーを上演しているのに、テレビではあまり放映してくれないのは、、、、。家でビールを飲みながらみたい

LIVE

バレエは本物とテレビでは、どちらも美しく見えますが、緊張感(難しい技の時は特に)や芸術への入り込み方がかなり違います。おカネ払うのでそれは当然ですが、夕べも感動と満足感を覚えて家路につきましたし、今も余韻が残ります。

No title

写真で見ても可愛らしいバレリーナですね。

ソーモア

ソーモアは若いのに、既に3年前来日してたそうです。
昨日サイン会に出てきた様子を音楽事務所が伝えていますが、キュートですね。踊りでも可憐さが伝わってきました。

No title

バレエもバレリーナも良さそうですが、料金は安くないんですね。

No title

ロシアへ行って観ることを考えれば、
身近な場所で見られることの方が値段以上の価値があるのでしょうね^^
サインはもらったのですか?

料金

日本では外国からの演奏家や劇団のコンサートや演技は安くないですね。遠いしコストもかかるのでしょうが。でも人気のある高いレベルなら価値の為にオカネを使うべきと考える事にしています。

ポピュラー系のアーチストと違うので、サインの列には並びませんでした。

No title

きのうはロバートキナが東京に登場して白鳥の湖は好評だった由。今度の火曜も見る機会ありますね。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示