新横浜の下水処理場の上は公園が2つ
鶴見川中流が新横浜駅近くを流れる。日曜午後の川沿いの道をジョギングする人たちが通る。

その脇で下水処理場から水が鶴見川に流れていく。川の向うは地下鉄の新羽車両基地やノッポのプリンスホテル。

すぐ近くではその下水処理場を見下ろすところもある。7月はアジサイも見える。

そこは太尾公園。下水処理場の上を公園にしている。公園入口では下水の仕組みを大きく紹介。

太尾公園は野球場、テニスコートの他、遊具、アスレチック道具など揃う。

月1回、大倉山プレイパークといってコミュニティ活性化の活動も行われている。
下水処理場には太尾南公園もある。新横浜がより近くなり、地下鉄車庫は真ん前で、その先に日産スタジアムの屋根も見える。

ここも広いスペースがあり、遊具もある他、水辺もあり、水鳥も見かけた。

両方とも入口は元は川だった太尾堤。道沿いには25年前に受賞した彫刻もある。

鶴見川沿いの歩道からも下水処理場やアジサイが見えるが、鶴見川のジョギングコースの地図もある。公園入口には新横浜・菊名・大倉山のトライアングルなエリアの散歩道の地図も。

スポーツを楽しむ人は下水を濾過してきれいにする所の上や横とは気付かないかも。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ

その脇で下水処理場から水が鶴見川に流れていく。川の向うは地下鉄の新羽車両基地やノッポのプリンスホテル。

すぐ近くではその下水処理場を見下ろすところもある。7月はアジサイも見える。


そこは太尾公園。下水処理場の上を公園にしている。公園入口では下水の仕組みを大きく紹介。

太尾公園は野球場、テニスコートの他、遊具、アスレチック道具など揃う。

月1回、大倉山プレイパークといってコミュニティ活性化の活動も行われている。
下水処理場には太尾南公園もある。新横浜がより近くなり、地下鉄車庫は真ん前で、その先に日産スタジアムの屋根も見える。


ここも広いスペースがあり、遊具もある他、水辺もあり、水鳥も見かけた。

両方とも入口は元は川だった太尾堤。道沿いには25年前に受賞した彫刻もある。

鶴見川沿いの歩道からも下水処理場やアジサイが見えるが、鶴見川のジョギングコースの地図もある。公園入口には新横浜・菊名・大倉山のトライアングルなエリアの散歩道の地図も。


スポーツを楽しむ人は下水を濾過してきれいにする所の上や横とは気付かないかも。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報