青山の岡本太郎記念館
岡本太郎の作品が生まれた青山骨董通り近くにあるアトリエが、岡本太郎記念館で公開されていて、芸術は爆発だ、の彼の言葉を体感できた。

パリ留学から帰国後、それまでに体得した20世紀芸術の精神を、この青山に来て展開。現代芸術研究所と名付けられた。
そのアトリエは1階の奥にある。あの万博の太陽の塔も制作されたそうで、そのミニ版も見かける。

作品は2階に集中し、絵画と彫刻が並ぶ。

渡り廊下の先にも部屋があり、彼の等身大が待っている。時計など小物も並ぶ。

庭にも彫刻が並び、太陽の塔がここにもある。

ちょっと規模が小さく、岡本太郎の世界に入り込んだのもつかの間、あっと言う間に見終ってしまった。壁にアートのある近くのスタバでじっくり時間が取れた。

尚、館内の企画は7月に変わっている。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

パリ留学から帰国後、それまでに体得した20世紀芸術の精神を、この青山に来て展開。現代芸術研究所と名付けられた。
そのアトリエは1階の奥にある。あの万博の太陽の塔も制作されたそうで、そのミニ版も見かける。


作品は2階に集中し、絵画と彫刻が並ぶ。


渡り廊下の先にも部屋があり、彼の等身大が待っている。時計など小物も並ぶ。


庭にも彫刻が並び、太陽の塔がここにもある。


ちょっと規模が小さく、岡本太郎の世界に入り込んだのもつかの間、あっと言う間に見終ってしまった。壁にアートのある近くのスタバでじっくり時間が取れた。

尚、館内の企画は7月に変わっている。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト