fc2ブログ

品川の博物館をはしご

品川駅高輪口の正面はプリンスホテル群が連なるが、その先に2つの博物館がある。
坂をまっすぐ上がって教会の所を左折すると物流博物館が現れる。

P6260311g.jpg

1階は企画展。6月下旬では西関東の貨物列車がテーマ。今は旅客幹線になった鉄道が、砂利やセメント輸送で活躍していた様子などが理解出来た。

P6260325g.jpg

2階が常設展。鉄道、トラック、船、航空機の物流輸送機関が、大手企業の名前も入って、紹介されている。引越し荷物を海外に運ぶ時の輸送効率や日数などジョイスティックを使って学ぶゲームもある。宅配便コーナー、ミニチュアの陸海空の乗り物など、子供に分かるようなレベルで紹介するこじんまりとした施設。

P6260324g.jpg P6260315g.jpg

昔の物流を伝えるエリアも発見。

P6260313g.jpg

プリンスホテルを右に見て進むと味の素の食と暮らしの小さな博物館がある。

IMG_2782g.jpg

そこは味の素の研修センターの一角で、1階は味の素食の文化センターによる食の総合学習の場。博物館は2階にあり、最初に味の素誕生ものがたり、即ちコンブのうまみのを発見をビデオで紹介。
その先は味の素のある戦前の家庭のセット、米国進出など市場拡大の様子、戦後のテレビの味の素のCMが紹介され、その後は今の多様な商品群を紹介する。

IMG_2783g.jpg IMG_2786g.jpg

プリンスホテルの裏手で、意外にも日本の産業や交通の勉強が出来た。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

品川駅の近くにあったんですね。貨物列車の企画展は見たかったですね。どちらの博物館も無料ですか?

博物館気軽に

私は貨物列車展が終わるぎりぎりに物流博物館に行きました。今は江戸から明治の陸上輸送の展示です。そして入場は200円でした。食の方は味の素PRの場でもあり、入場無料です。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示