丸の内や東京ミッドタウンもXマスのイルミネーション開始
どちらも11月12日に点灯した。
丸の内では大手町から有楽町までの仲通りの両側の樹木に85万球のLEDが輝いている。シャンパンゴールド色。
ここのは写真の通り、丸の内の店や道端の彫刻と相俟って品の良い雰囲気。特に今週Openしたブリックスクエアの辺り。ブルックスブラザーズの店のショーウィンドーなどNYかロンドンを綺麗に再現している趣き。人気のエシレのクロワッサンはまだ行くたび売切れ状態だった。

一方、六本木の東京ミッドタウン。リッツカールトンの前の芝生広場は一面星くずが巻かれていた。真っ暗な状態から突然、青く光りだし、白い光線が飛び交う。1年前に青い海の中で星座が再現されていたのを思い出すが、今年は流れ星が光り、天の川が浮き上がってくる。見とれているとあっという間に暗くなって終演。写真の通り、向こうのさくら通りには樹木にLEDが白く輝いている。

今なら六本木ヒルズと掛け持ちで、たっぷりイルミネーションに酔う事ができます。

にほんブログ村
丸の内では大手町から有楽町までの仲通りの両側の樹木に85万球のLEDが輝いている。シャンパンゴールド色。
ここのは写真の通り、丸の内の店や道端の彫刻と相俟って品の良い雰囲気。特に今週Openしたブリックスクエアの辺り。ブルックスブラザーズの店のショーウィンドーなどNYかロンドンを綺麗に再現している趣き。人気のエシレのクロワッサンはまだ行くたび売切れ状態だった。

一方、六本木の東京ミッドタウン。リッツカールトンの前の芝生広場は一面星くずが巻かれていた。真っ暗な状態から突然、青く光りだし、白い光線が飛び交う。1年前に青い海の中で星座が再現されていたのを思い出すが、今年は流れ星が光り、天の川が浮き上がってくる。見とれているとあっという間に暗くなって終演。写真の通り、向こうのさくら通りには樹木にLEDが白く輝いている。

今なら六本木ヒルズと掛け持ちで、たっぷりイルミネーションに酔う事ができます。

にほんブログ村
スポンサーサイト