夏迎える横浜みなとみらい
6月初めの開港祭も過ぎて横浜の港も夏の雰囲気が増してきた。
防波堤がその名の通り彎曲している象の鼻の前に巨大な象のバルーン。正面の大桟橋には豪華客船プリンセスが停泊。

そして象の鼻パーク・テラス誕生5周年で岸壁には本物の象が登場。象の鼻に来てナマ象を見たのは初めて。

みなとみらい駅上の商業施設、Mark isは今月1周年を迎える。中央広場では開業日にちなむ空き瓶6210本のモザイクアート完成でギネス賞モノの企画も実施。

屋上の果樹園も1年前より青々しているが、レモンやオレンジ等果実は見当たらなかった。

向かいの横浜美術館は特別展が今は休止し、8月からの3年ぶりの横浜トリエンナーレの垂れ幕がかかる。

一方海辺のパシフィコ横浜の宣伝垂れ幕は7月からの恐竜展。ティラノザウルスがやってくる。

夏の新イベントも控え、月初の開港祭では花火も上がり、いよいよ暑い海辺になってくる。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
防波堤がその名の通り彎曲している象の鼻の前に巨大な象のバルーン。正面の大桟橋には豪華客船プリンセスが停泊。

そして象の鼻パーク・テラス誕生5周年で岸壁には本物の象が登場。象の鼻に来てナマ象を見たのは初めて。

みなとみらい駅上の商業施設、Mark isは今月1周年を迎える。中央広場では開業日にちなむ空き瓶6210本のモザイクアート完成でギネス賞モノの企画も実施。


屋上の果樹園も1年前より青々しているが、レモンやオレンジ等果実は見当たらなかった。

向かいの横浜美術館は特別展が今は休止し、8月からの3年ぶりの横浜トリエンナーレの垂れ幕がかかる。

一方海辺のパシフィコ横浜の宣伝垂れ幕は7月からの恐竜展。ティラノザウルスがやってくる。

夏の新イベントも控え、月初の開港祭では花火も上がり、いよいよ暑い海辺になってくる。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報