箱根の5月は華やかな花の舞台
5月中旬に箱根で最も華やかなのが山のホテルのつつじ。その最盛期に出向いた。

観光バスが10台以上、そしてこの時期800円の入場料が人気を象徴。混雑する駐車場を抜け、ホテル前に向かうと入口でツツジのお出迎え。

進むと芦ノ湖もあちこち目に付くが、白雪の残る富士山とカラフルなツツジの絶景が目の前。

その先も燃えるような赤や紫に加え、それを引き立てる白や緑のツツジの数々が箱根の澄んだ空気と共に私たちを迎えてくれた。

奥にはシャクナゲ園も構える。今年はツツジと同時鑑賞ができた。

芦ノ湖湖畔を離れ仙石原に向かい、箱根町直営の湿生花園にも毎度ながら足を運んだ。

5月らしくアヤメやツツジが花を咲かせていた。

湿原はミズバショウが草を肥大化させ、すっかり春の主役も交代。今は光の当たる山の緑がまばゆいばかり。箱根の山のすがすがしさを満喫できた。


にほんブログ村

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ

観光バスが10台以上、そしてこの時期800円の入場料が人気を象徴。混雑する駐車場を抜け、ホテル前に向かうと入口でツツジのお出迎え。

進むと芦ノ湖もあちこち目に付くが、白雪の残る富士山とカラフルなツツジの絶景が目の前。


その先も燃えるような赤や紫に加え、それを引き立てる白や緑のツツジの数々が箱根の澄んだ空気と共に私たちを迎えてくれた。

奥にはシャクナゲ園も構える。今年はツツジと同時鑑賞ができた。


芦ノ湖湖畔を離れ仙石原に向かい、箱根町直営の湿生花園にも毎度ながら足を運んだ。

5月らしくアヤメやツツジが花を咲かせていた。


湿原はミズバショウが草を肥大化させ、すっかり春の主役も交代。今は光の当たる山の緑がまばゆいばかり。箱根の山のすがすがしさを満喫できた。


にほんブログ村

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト