fc2ブログ

横浜イングリッシュガーデンのバラ

ハイレベルのバラ園で名高い横浜駅近くのガーデンに、今年はバラの最盛期に再訪した。
バラ育成の実力派だけに出来栄えはさすが。

IMG_2825g.jpg

狭い入口を抜けるとバラで覆われたアーチが出迎える。

IMG_2792g.jpg IMG_2830g.jpg

アーチで仕切られた4つのエリアはバラとの組み合わせでハーブ、クレマチスなど名付けられる。

IMG_2819g.jpg IMG_2823g.jpg

道を挟んで溢れるばかりのバラの色と香りで魅せられる。

IMG_2803g.jpg IMG_2808g.jpg

白で統一されたエリアは清楚。

IMG_2814g.jpg

奥は広い芝を囲むように花園が延びる。池の周りも今は赤いバラで飾る。

IMG_2800g.jpg IMG_2802g.jpg

赤いバラが一本道を挟む場所も発見。

IMG_2818g.jpg

違う季節には桜やアジサイやコスモスも花盛りになるが、今はシャクヤクなど他の花もバラを引き立てる。1600株のバラに取り囲まれる初夏の居心地の良さをたっぷり噛みしめた。

IMG_2812g.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村




神奈川県 ブログランキングへ


スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

横浜イングリッシュガーデンはさすがですよね。東海道線や相鉄がすぐ横を通る騒がしい時とばらに包まれた幸福な時間が入り乱れます。

評価と人気度の高いバラ園

頻繁に通る電車の線路のすぐ近くに1400株のバラが密集するのは意外感がありますよね。手入れのよく為されたバラ園はこの時期大勢の人を惹きつけるのが、行ってみるとよくわかりますね。

No title

バラは横浜市の花ですので力が入りますね。

横浜市花

開国と共にバラも西洋から横浜へ入ってきました。横浜市が可憐で優雅なバラを市の花にするのは納得ですね。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示