fc2ブログ

花絨毯、川下り、SLの秩父の春旅

秩父羊山公園の芝桜の盛りを満喫できた。可憐な桜型の花の塊が、秩父夜祭を支える服の襦袢のデザインでカーブする境界線で敷き詰められている。

IMG_2281g.jpg

入口で300円を支払って中に入ると、ピンク色に藤色に白など9種類がパッチワークのように配置。

IMG_2263g.jpg IMG_2267g.jpg

真ん前で見ると燃えるような赤紫の芝桜もあれば、白が眩く光るような芝桜も。

IMG_2278g.jpg IMG_2268g.jpg

武甲山を背に花園を眺めるアングルが絵葉書のような光景。40万株に圧倒されて後にした。

IMG_2274g.jpg

公園最寄り駅のある秩父鉄道はSLも運転させている。都心から一番近いSLという。

IMG_2239g.jpg

指定券や整理券が必要で、大型連休など混むが、秩父路を東西に往復する名物として沿線は撮影するファンも多い。あのSLの警笛を耳にすると懐かしさが溢れる。石炭などコストで赤字になるので増発は困難だそうだ。長瀞駅で下車した。

IMG_2244g.jpg IMG_2246g.jpg

その長瀞は荒川の急流下りが名物。秩父鉄道と同じく今年100周年を迎えたという。ここではライン下りと呼ぶが、緑がかった水の透明度は本場より上。

IMG_2251g.jpg IMG_2253g.jpg

水量でスリルも大きく変わる。最近の好天で雨量少なく比較的浅かったので迫力は今一つ。
その代り底が透けて見えて清流らしい。天然記念物岩畳という地中深くまで一枚岩があり、川沿いに大きく広がる岩の上からから船を見下ろす。

IMG_2259g.jpg

今冬の豪雪で温室が壊れた光景も残っていたが、そこは盆地で花も初夏を迎え、大型連休の人出もかなりという。

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 埼玉県
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

芝桜の景色

こんにちは。羊山公園の芝桜はテレビでよく見ます。本当に絨毯のようですので、本物は鮮やかですよね。行ってみたくなります。

こどもの日

こんにちは。今日こどもの日は小雨交じりのところもあるでしょうが、行楽で各地にぎわっているでしょうね。芝桜も子供連れて記念撮影にいいですね。花絨毯は百聞は一見に如かずです。電車駅からも少し歩けば行ける所なので気軽にどうぞ。

No title

羊山公園の芝桜はアートですね。キャンバスに描いた色の組み合わせのようです。それを実現して毎年人を引き付けるのはすごいです。

芝桜でお絵描き

見晴らしの良い傾斜地に、デザインした模様をキャンパスに見立てて芝桜で描いたのですね。ピンク色だけでなく白もまぶしく引き立てています。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示