fc2ブログ

満開の三春桜に出会う

福島県郡山市東部の三春は大勢を惹きつける桜のスポット。あまりに有名な三春滝桜。小雨交じりの中でも大勢が桜に近づく。

IMG_2069g.jpg

樹齢は1000年を超える大枝垂れ桜は国の天然記念物の指定。

IMG_2070g.jpg

桜の真ん前に至る道を進むと木の正面に小さな社。

IMG_2072g.jpg

見上げると桃色がかった桜の花が元気に伸びているのを目前で確認。

1404三春3a

よく見ると老木なので、幹の根元など穴も開いているが、長きにわたって毎春たくさんの花をつける様を見ると強いパワーが伝わってくる。

IMG_2071g.jpg

真ん前以外に後ろに回って見る道、さらにそこより高みの他の桜が咲き並ぶ場所もあり、次々滝桜を見下ろしてシャッターを切る。

IMG_2076g.jpg IMG_2074g.jpg

再び階段を下って滝桜に近づくと太い幹が正面の良いアングルとなる。

1404三春4a

数年前から300円の観桜料が徴収されるようになり、バス駐車場そばの切符売り場やゲートを通り、土産物屋の並ぶ道を進むとあの桜に辿り着く。

1404三春2a

三春の名は、春に梅、桃、桜三つが同時にやって来ることに由来。滝桜に向かう途中に一緒に咲く様を確認。

1404三春1a

三春は原発被害で仮設住宅に住む人達も住む町でもあり、ささやかに買い物をして名物三春メンチをほうばって後にした。一帯は満開の桜の木がそこここに咲き乱れていた。

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 福島県
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

これは大きいですし、花もいっぱいつけて、本当に天然記念物の貫禄があります。自然の力に圧倒されました。

貫禄、パワー

本当に貫禄がありました。寒かった季節の直後にあんなに花実を付ける桜の力もすごいですね。真ん前に立ってパワーを感じた人は多かったと思います。福島の力ですね。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示