fc2ブログ

もうすぐ200メートルになる最近の東京スカイツリー

11月に入って高さは190メートルを超えている。まもなく200メートルだ!スカイツリー完成時の高さは、以前は約610mとされていたが、先月634メートルになると発表された。「自立式電波塔」として完成時の高さが世界一となる魂胆。2年半後の完成時に、他の世界各地のタワーがそれ以上になっていない筈という。真ん前に行くと白い鉄骨が高く伸びている。
写真は押上駅側から最近撮影したもの。敷地の南に川があるがこちら側にある橋の名前が京成橋、業平橋駅の方の橋を東武橋というのだそうです。その東武橋の近くにはスカイツリーの説明をするインフォプラザという建物ができていて、完成時の模型があり、展望台からの眺望もわかる。完成時のライトアップは1日置きに変わるという。

0910スカイツリ-2a

完成後に東京が自慢する名所になることは確実ですが、完成途上の姿もこうした写真で記録に刻んでおきたいと思う人たちが、毎日大勢真ん前にやって来ています。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

東京スカイツリー インフォプラザ 施工

修学旅行で東京にいくんですがどこら辺に行けばいいか、わかりませんどこかいい場.... 修学旅行で東京にいくんですがどこら辺に行けばいいか、わかりませんどこかいい場所はありませんか。(続きを読む) 渋谷、原宿、新宿、六本木、品川、汐留、お台場、銀座、上野、秋葉原...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

工場を写真に撮る感覚と同じ?

真ん前で見ると

真ん前で見ていると巨大な建造物が空に向かって延びている、という感じですね。

No title

きょう高さ200メートル超えですね。
だんだん東京の広範囲でノッポビルが見えるようになってきました。

公式サイト

スカイツリーの公式サイトでもう205メートルになっています。
ついでにインフォプラザも開館6ヶ月の10月末で15000人来場と出ています。

きょうは冬至

昼が一番短い日。
ネットのニュースにスカイツリーの長い影が隅田川を超えて尾を引いているのが出ている。
今高さは245メ-トル。完成時の634メートルの39%に達している。

先程400メートル突破

7月30日午後400メートル突破しましたね。昨日の予定が強風で1日遅れましたが。てっぺんが昨日はかすんでいたのが今日昼はよく見え、今見ると第1展望台の上は雲がかかっています。
あすは隅田川花火。高くなったツリーを間近に見る人も多いでしょう。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示