fc2ブログ

六本木一丁目から溜池山王へ

南北線六本木一丁目駅の上は新し目のビルが林立。まずは泉ガーデン。

IMG_0822g.jpg

地下からまず地上のテラス、さらに東側へは幾つもエスカレーターを乗り換えることになる。

IMG_0825g.jpg IMG_0824g.jpg

上がったところは桜の季節は一面ピンク色。

IMG_2284g.jpg

南アークヒルズ。スタバも3月中にopen。

IMG_0826g.jpg

隣のアークヒルズへはスペイン坂などを跨ぐさくら橋。

IMG_0828g.jpg

アークヒルズの広場、カラヤン広場は放送局やサントリーホール入口でもあるが、ビルよりはアーチ状。

IMG_0829g.jpg

広場の先に隣のビル、ANAインターコンチが聳えている。

IMG_0830g.jpg

大通りを渡ると赤坂ツインタワー、奥には山王パークタワーが見え、そこが溜池山王駅の辺りになる。

IMG_0832g.jpg

地下鉄駅は溜池と山王下の中間に出来たが、かつて池の名あったことを伝える溜池交差点は上を首都高横断。

IMG_0834g.jpg

コマツ本社と反対側の東南側は一括して再開発に乗り出しており、交差点の景色も変わっていく。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

アークヒルズのあたりも立派なビルが増えてきましたが、ここは大きな広場と植物が多いのがいいですね。

六本木一丁目の発展をさらに期待

六本木一丁目駅前はオフィスと洗練された店で構成されていますが、ホテルやホール利用者も通る賑わいがありますね。私も大きな広場が賑わう時がこの辺りの盛り上がる時と感じています。魅力あるマルシェに期待です。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示