fc2ブログ

桜坂へ桜満開の多摩川台公園から

東急多摩川駅の線路脇に桜の枝がはう。そこは多摩川台公園。今年も満開の季節を迎え、電車からも見えるが、公園に向かった。
桜の合間に多摩川を渡る電車が見えてくる。音も聞こえる。

IMG_1567f.jpg IMG_1568f.jpg

多摩川駅から蒲田に向かう多摩川線の電車の前には浅間神社の桜。

IMG_1584f.jpg

その先の中原街道の下のトンネルをくぐると、多摩川に並行するように六郷用水散策路が始まる。水路には鯉も泳ぎ、津和野のよう。

IMG_1570f.jpg IMG_1573f.jpg

散策路を進んで沼部駅入口に来ると左は坂。そこが桜坂。あの福山雅治の歌の舞台。信号の地名さくら坂の先には赤い歩道橋。標識も見えてきた。

IMG_1574f.jpg IMG_1575f.jpg

橋の名前は桜橋。片方はひらがな表記。

IMG_1579f.jpg IMG_1578f.jpg

橋から坂上を見ると切通しの両側に桜が並ぶ。

IMG_1577f.jpg

坂を登って振り返ると橋を行きかう人が途切れない。歌の聖地的存在のようだ。

IMG_1583f.jpg

坂上を左に行くとそこは田園調布に通じる。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

歌の舞台の桜坂は知っていましたが、そこに行くまでも桜があふれているんですね。今後の花見の参考にします。

六郷用水も発見

桜坂は歌、多摩川台は東横線電車から、それぞれ見えるので桜の名所に気付く人も多いですね。但しそれを結ぶコースにも桜並木があることはあまり知られてないでしょう。丸子橋のあたりにも桜の木があって、以前後ろを通る新幹線とのショットをここで撮りましたが、六郷用水は初めてでした。鯉も泳ぐせせらぎがあるのはちょっとした発見ですので一度行ってみて下さい。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示