シーバスで横浜駅前から山下公園へ
横浜そごうの前はもう新緑のホワイトガーデン。

その先のベイクォーター横浜の行列の出来るパンケーキ店の前が船の乗り場。

昼間20分間隔で次の便が来る。後ろにみなとみらいの新しいビルが並ぶ。

山下公園まで片道700円。直行もあるが寄り道する便もあり、最初にホテルインターコンチネンタルの前、ぷかり桟橋に寄る。インターコンチを後にすると次は赤レンガ倉庫。

途中、ベイブリッジにも近い。

乗船下船客が終わると次は大桟橋を回り込んで山下公園に着く。下船するとそこは氷川丸の横。

みなと横浜は貨物船も多いが、大桟橋に行き来する豪華船も多い。丘からも見えるが、同じ海上の船から船を見る臨場感が潮風に乗って心地良い。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ

その先のベイクォーター横浜の行列の出来るパンケーキ店の前が船の乗り場。


昼間20分間隔で次の便が来る。後ろにみなとみらいの新しいビルが並ぶ。

山下公園まで片道700円。直行もあるが寄り道する便もあり、最初にホテルインターコンチネンタルの前、ぷかり桟橋に寄る。インターコンチを後にすると次は赤レンガ倉庫。


途中、ベイブリッジにも近い。

乗船下船客が終わると次は大桟橋を回り込んで山下公園に着く。下船するとそこは氷川丸の横。


みなと横浜は貨物船も多いが、大桟橋に行き来する豪華船も多い。丘からも見えるが、同じ海上の船から船を見る臨場感が潮風に乗って心地良い。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報