fc2ブログ

中央区のイベントの日に、無料リバークルーズとバラの花絵

11月入りした初日、東京は気温25度超、但し強風。この日は中央区で「まるごとミュージーアム」なるイベント。美術館割引や日銀公開やら。
今日はその中で、区内走る乗り放題の無料バス、船、そして花の芸術を楽しみました。

まずお昼、築地の寿司を満喫し、無料バスで築地から程なく晴海トリトンスクエア。「インフォラータ」というイタリア語の花のじゅうたんの催し。11万のバラの花びらで海の生き物と景色を表現。花びらで描く毎年恒例の催し。今年の花びらをつける前の様子と、今日の花びらの絵が写真。
0910晴海1a 0911晴海5a

続いて近くから乗船。これが人気のクルーズ。出発30分前に配布される整理券に長い行列。写真の桟橋から船に乗り、レインボーブリッジ、先日誘致できなかった東京五輪競技場予定地、土壌問題を抱えた築地市場移転先などを近くに眺めて、箱崎まで40分余り。これが今日は実にスリリング。白波の漂う水上を、所により木の葉のように揺れ、そして満潮時の橋の下を進む時は、船上で乗客は横になるか階下に移動しないと体が橋にぶつかる。極め付けは永代橋。船上では左右の席に分かれて横たわるが、橋の下は出っ張っているので、揺れないタイミングを見計らって、少しスピードをつけて、左右の席に挟まれた真ん中のスペースが橋の下の出っ張りのぎりぎり下を通過する、という「技」で通り抜け。

0911晴海8a

11月初日、風と好天の中、安上がりな日曜日でした。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

トリトンロビーでうまいもの市が開催されるようですねえ。

イベント開催中

味わい広場ですね。今日と明日の文化の日まで、今半などの店が来ていますね。
花のじゅんたんの方は、4日に片付けるまでですね。

No title

花のじゅうたんの催しは、夜にはライトアップもしていますよ!

ライトアップ

はい。夜11時までライトアップしています。晴海トリトンスエアで働いている人も帰りにじっくり観れます。
但し最終日の4日は夕方6時で終了の予定です。準備・製作もかたづけも時間かかりますよね。

花のじゅうたんもおしまい

4日も夕暮れになると花びらを持ち帰る人も出始めていました。
係員も残った飲料ペットボトルを通行人に配り出しています。

No title

おかたずけは簡単のようです。
ビニールの上で花絵と花砂を描いたので、終わったらビニールをたたむだけです。

No title

5日の朝は、片付けられて元通りの「さくらの散歩道」になっていました。この日は夕暮れもきれいでした。

トリトン

静かなビジネスとお店の町に戻っていますね。
ところでトリトンとは、ギリシャ神話の海の神様「トリトン」の名を冠した「アイランド」とあります。今年の花のじゅうたんのテーマが海の生き物だったのはぴったしでしたね。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示