fc2ブログ

春の横浜駅西口の変貌


3月1日に西口ルミネがopen。たった7店の小ぶりな施設には訳がある。

IMG_0791f.jpg IMG_0793f.jpg


横浜駅ビルのCIAL取壊し後の新たな西口の顔の計画が今月発表された。当初33階建ての駅ビルを建設する予定だったが、東日本大震災を受けて建設計画を見直し、26階建てに縮小。東口と西口を線路の上の位置でつなぐ計画は消えた。それでも今西口の向かいのシェラトンホテルよりは高くなる。

IMG_0798f.jpg

ビルの地下2階から地上10階を商業施設、12階から上はオフィス用となる。大規模災害時の帰宅困難者対策として、13000人収容のスペースも確保されるという。今はすっぽり空地の部分が2019年には最新ビルに変身。

IMG_0799f.jpg

西口ルミネはその再開発中に、臨時に賑わいを吸収する為、雑貨屋、ファッションの店が算定営業。その奥に4月からはカフェも追加open予定。

IMG_0795f.jpg

CIALが消えた横はJOINUSが営業しているが、来月にはその内の41店が改装リニューアル。

IMG_0800f.jpg

駅前が長くがら空きな状態は続くが、一時的でも少しの店が出来、隣は改装されるなど今春の横浜西口はちょっぴり新鮮。そういえばビブレも改装を宣伝中。

IMG_0885f.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村




神奈川県 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

横浜駅関係の工事はいつまでも終わらないですね。日本のサグラダファミリアという人もいるくらいですから。でも東西地下通路と西口を階段無しでつなげる計画はその効果と予算をうまく考えて早く実行して欲しいです。

工事の終わらない駅、横浜

横浜駅は日本で最初に開通した区間の駅なのに、ずっと工事とお付き合いですね。連絡通路を階上に造る案は却下ですが、西口の地下とつながるのは早く着手して欲しいですね。やっと駅ビルが東京五輪の年に間に合うだけでは、工事の駅は21世紀ずっと続きそうです。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示