fc2ブログ

新橋・虎ノ門間のシャンゼリゼ通り開通間近?

東京の都市計画に基づく環状2号線は外堀通りから虎ノ門経由有明まで結ぶ道路網だが、暫定開業の迫っているのが虎ノ門ヒルズと第一京浜の新橋を結ぶ1350メートル。第一京浜前に立つと新虎通りと名付けられているこの区間は大分出来上がっていた。

1402新虎1

道路は地下を通り、地上のスペースは幅13メートルの都内最大級の歩道になり、さながら日本のシャンゼリゼ通りとして、歩道に沿ってブティック、カフェなどの洒落た店が並び立つ計画。かつて狭い通りや建物の入り組んだエリアが、見事に人々が集う美しい街に生まれ変わる。少し歩いて振り返ると、左側はそんな新ビル、奥には新幹線が見えてきた。

1402新虎4

新しい道に沿って進むと、日比谷通りへの路上の方向案内や、地下へ向かう車道トンネルがよく見えた。

1402新虎2 1402新虎3

一方正面は高さ250メートルと聳える虎ノ門ヒルズ。この地下を通る車道の上に立つ。

1402新虎8

進むと柳通り、赤レンガ通りを横切る。

1402新虎5 1402新虎6

さらに行くと日比谷通りを横切る。ヒルズが真正面に迫ってくる。

1402新虎7 1402新虎10
 
その辺に来ると、第一京浜寄り程工事は進んでない。

1402新虎9

ところで第一京浜の先は有明に向かう途中が2020年東京五輪の選手村や競技場。未完成だが会場アクセスとして重要な役割も期待される。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

新虎通りは今月29日に開通とどなたかのブログに載ってましたよ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

シャンゼリゼに期待

29日は土曜日ですね。あと3週間で片付いてすっきりして開通を迎えられる訳ですね。シャンゼリゼのイメージはまだ湧きませんが、新しいルートに期待したいと思います。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示