不動前駅から目黒不動経由目黒駅へ(1)
目黒線不動前駅。高架駅になって駅の建物に保育所も入る。駅前から見上げられるが、駅前スペースはあまりない。

駅前の細い道を進むとかむろ坂通り。駅入口の小学校辺りで見ると桜の季節は美しい街路樹が続く坂は東にかけて下っている。

程なくして通りを右折すると目黒不動尊の参道になる。やがて仁王門が見えてきた。

くぐって左を見ると枝垂梅が咲いていた。すぐ脇は寺の敷地を路線バスが通る。

大本堂への階段の脇に独鈷の滝。龍の口から池に向かって水を吹き出す。

右に女坂というやや緩やかな階段もあるが、男坂と呼ばれる正面の階段を上ると大本堂も伽藍も立派な作りで、裏手には甘藷先生、青木昆陽の墓所もある。

ここから東に向かうと目黒駅。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

駅前の細い道を進むとかむろ坂通り。駅入口の小学校辺りで見ると桜の季節は美しい街路樹が続く坂は東にかけて下っている。

程なくして通りを右折すると目黒不動尊の参道になる。やがて仁王門が見えてきた。


くぐって左を見ると枝垂梅が咲いていた。すぐ脇は寺の敷地を路線バスが通る。


大本堂への階段の脇に独鈷の滝。龍の口から池に向かって水を吹き出す。


右に女坂というやや緩やかな階段もあるが、男坂と呼ばれる正面の階段を上ると大本堂も伽藍も立派な作りで、裏手には甘藷先生、青木昆陽の墓所もある。


ここから東に向かうと目黒駅。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト