fc2ブログ

銀座高級ブランド店と東京マラソンランナー

銀座2丁目交差点はカルチェ、ブルガリなど高級ブランド店が派手な外見で競う。
2月23日、その前を東京マラソンの大集団が通り抜けていく姿を今年も見に行った。

IMG_0673f.jpg

10倍の競争率を潜り抜けて出場できたのは36000人。目立つ衣装や、文字でアピールするランナーも前を通り抜けていく。

IMG_0687f.jpg IMG_0688f.jpg

時々外国人も走る。トップを争うエリートランナーだけでなく、その後ろの市民ランナーの中にも時々見掛ける。

IMG_0690f.jpg

銀座の気取った一角も、この日の主役はランナー。時折細かいみぞれも混じる中、遅いグループの大集団の横を、先を行くランナーが反対方向に走っていく。それがシャネルの前だったりカルチェの前だったり。

IMG_0685f.jpg IMG_0686f.jpg

地下鉄銀座一丁目駅から地上に出ると、松屋のヴィトンの前を大勢が走っていた。或いはティファニーの前を通り過ぎていく。

IMG_0674f.jpg IMG_0676f.jpg

コースの中央通りは横切れないので、駅の地下通路が限られた横断ルート。

IMG_0678f.jpg

高い競争率を乗り越え、長丁場に挑戦するランナーは羨ましいようでもあるが、やはり苦しさを乗り切る強い意志の持ち主なんだと思って眺めた。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

毎年、東京マラソンに応募していますが、全く当選しません・・・。
ですが、「マラソンの日じゃない日に同じコースを走ってやるか」とは思わないんですよね。
あのお祭り感なら一気に走りきれるんじゃないか、と甘く考えています。来年は当選して走りたいです。

完走の自信

応募して完走できそうなのは凄いですね。私の日頃の走力では、真ん前で観戦しても、応募する勇気は湧いてきませんでした。これまで5キロとか短いレース経験は有るので、鍛錬していつか自信がつくといいですが。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示