今年の大倉山梅林は雪景色の中で愛でた
大倉山の今年の観梅会のイベントは3月8日。但し2月から梅の良い香りが大倉山公園には漂っていた。2月11日に公園入口に立つと梅の木は白い雪と絡んでいた。

大倉山駅を出て梅林に向かう坂は記念館坂。入口には観梅会や写真展の案内。

坂を上がると大倉山記念館。ここでは入口に雪ダルマ。

8日は大倉山辺りも20センチ超は積もったと思うが、3日経った公園は雪景色の中、歩道は難なく進めた。白い梅が多い中、雪面には紅梅がより映える。

白い梅の中には満開近くまで咲き進んでいる木もあった。

お天気の梅も良いが、今年は雪野原の上の梅が野趣をそそる。

もう1度来て春の暖かい光を浴びた明るい梅にも期待。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ

大倉山駅を出て梅林に向かう坂は記念館坂。入口には観梅会や写真展の案内。

坂を上がると大倉山記念館。ここでは入口に雪ダルマ。

8日は大倉山辺りも20センチ超は積もったと思うが、3日経った公園は雪景色の中、歩道は難なく進めた。白い梅が多い中、雪面には紅梅がより映える。


白い梅の中には満開近くまで咲き進んでいる木もあった。

お天気の梅も良いが、今年は雪野原の上の梅が野趣をそそる。


もう1度来て春の暖かい光を浴びた明るい梅にも期待。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報