fc2ブログ

神楽坂から横に入ると

神楽坂のメインの坂は両側に和洋、大手から中小の店までびっしり構える。しかしこの神楽坂通りから脇に入ると、情緒のある一角を見つけることが出来る。東側に行くと芸者新路という通りがある。入口角には九頭龍蕎麦。

IMG_0357f.jpg

その先は右に洋風、左に和風の店。

IMG_0365f.jpg IMG_0362f.jpg

ひと筋進むとかくれんぼ横丁。黒壁の店が現れる。

IMG_0359f.jpg

神楽坂通りを今度は西へ向かう見番横丁を進んでみた。芸者衆の手配や稽古を行うのが見番。沿道にある事から最近名付けられたという。

IMG_0367f.jpg

さらに狭い道に折れると一軒家が並ぶ路地裏の情緒。加賀生麩割烹の懐石の店、前田。

IMG_0356f.jpg

さらに芸者小道と呼ばれた階段を下りていくと別亭鳥茶屋。入ると広い玄関が待ち構え、皿が並ぶ。

IMG_0355f.jpg IMG_0354f.jpg

広い座席を有する店内ではうどん懐石がお薦め。うどん鍋のうどんがかなり太い。高級な小麦粉が使われ、煮崩れしにくく、鶏肉や貝などの具の味もしみこむという。

IMG_0351f.jpg IMG_0353f.jpg

店を出て階段を下った先は理科大に繋がるが、辺りはギャラリーや小ホールも点在。

IMG_0345f.jpg IMG_0344f.jpg

江戸の武家屋敷の面影の門柱等を配した若宮公園に出ると、その前はアグネスホテルやフレンチの店が待っていた。

IMG_0347f.jpg IMG_0348f.jpg

粋な街、神楽坂は多彩。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

はじめまして
神楽坂のお写真があったので立ち寄りさせて頂きました。
しばらく行ってないのでなんとなく懐かしくおもします。
また、立ち寄らさせてください。

懐かしくさせてくれます

神楽坂はたまに行くと懐かしいままと新しいものの両方に出会えて、味がありますね。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示