上野東京ライン新線が秋葉原駅から東京駅までよく見える
上野駅から東海道線東京駅まで繋げる上野東京ラインの開通は15年度の予定だが、秋葉原駅山手線外回りホームに立つと前に新線の線路が既に見え、勾配が右に上がっている。左の上野と右の東京を結ぶ電車が頻繁に通り抜けるシーンを想像。

東京駅からの東北など新幹線の線路の横や上に新線が通るが、山手線に乗って先頭部から見るとかなり工事は進行している。新線の高さが段々上がり、間もなく次駅、神田駅。

真横は新幹線が通り、新線はその上の高い所を通る。開通すると新線は眺めが良さそう。

神田を過ぎると新線はやがて新幹線の横の高さに下がり、東海道線に繋がる。
そして東京駅が待っていた。

秋葉原から東京まで山手線で2駅、京浜東北線快速で1駅であっという間だが、上野から東京迄ノンストップの新線もあっという間に通り抜けることだろう。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ


東京駅からの東北など新幹線の線路の横や上に新線が通るが、山手線に乗って先頭部から見るとかなり工事は進行している。新線の高さが段々上がり、間もなく次駅、神田駅。


真横は新幹線が通り、新線はその上の高い所を通る。開通すると新線は眺めが良さそう。

神田を過ぎると新線はやがて新幹線の横の高さに下がり、東海道線に繋がる。

そして東京駅が待っていた。

秋葉原から東京まで山手線で2駅、京浜東北線快速で1駅であっという間だが、上野から東京迄ノンストップの新線もあっという間に通り抜けることだろう。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト