fc2ブログ

新年を迎える皇居

皇居の名前は戦後間もなく宮城から改称されて現在に至る。そのシンボルが二重橋。皇居正門への架け橋。

IMG_9756e.jpg

橋を見る辺りは広い皇居外苑。

IMG_9754e.jpg

かつての江戸城の周辺部が今は市民に親しまれている。櫓や宮内庁建物が外から目に入る。

IMG_9763e.jpg IMG_9759e.jpg

皇居外苑への南の入口が桜田門。地下鉄駅名にもなって、井伊直弼が急襲された現場は今は皇居ランナーが駆け抜けていく。

IMG_9749e.jpg IMG_9751e.jpg

二重橋前に夜行くと、今はライトアップ中。23日から5日までの期間、うっすら明るい。

IMG_9809e.jpg IMG_9810e.jpg

その頃反対側は丸の内のビル群が輝いていた。

IMG_9813e.jpg

新春参賀の準備が進み、白いテントがあちこちに目に付いた。

IMG_9753e.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ




スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

いよいよ正月を迎える季節ですね。よいお年を!

皇居外苑の人出

二重橋のライトアップが年末年始の到来を告げますね。明るさも地味で駅からやや離れていて人は少なかったですが。でも新春参賀の日はすごい人が訪れるでしょうね。

No title

広い皇居やお参りする神社の周りはすがすがしく、清らかな気にさせてくれるのがいいですね。

大晦日です

玉砂利の敷き詰めた神社や皇居が清々しいですね。参道沿いの杉や鎮守の森も心を引き締めますね。そして今夜の除夜の鐘で煩悩をどれだけ取り除いてくれるでしょうか。

No title

あけましておめでとうございます。東京は穏やかなお正月でしたね。一般参賀も大勢の人が来たようです。

一般参賀

明けましておめでとうございます。
今年もよろしく願います。
東京の3が日はいい天気ですね。今日は昼頃まで曇が多かったのが、夕方は富士山が見え、新月が今輝いています。
一般参賀も大勢が集ったのも理解できそうです。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示