都心で気軽にタイの味三昧
タイ政情は反政府勢力のデモや選挙ボイコットで不安定な一方、日本では今年はビザ緩和や円安でタイ旅行者が急増。馴染みになったタイの料理もあちこちで食べられる。
都心だと丸の内、有楽町、大手町にタイプの違う店がある。

最近行ったのは日比谷のTARUTARU。庶民的な屋台風で、それでいて多彩なメニューが用意されている。

席に着くとエビせんとキャベツが出てくる。

パクチー絡みのメニューも多く、初めにパクチーハイボールなるものを一杯。緑の鮮やかな色、あの匂い、それらしい味。一度お試しあれ。

その後はビールに変えたが、ここはテーブルに大きなピッチャーが用意され、象の顔の細長い容器には10杯分位keep。

食べる方では、やはりパクチーたっぷりの鶏挽肉のスパイシーサラダがタイらしい。

そしてタイの定番、焼き鳥ガイヤーンとトムヤムクン。辛みの味が体を熱くさせる。

春巻きやら焼きそばやらも加えて、南国の暑さに合うメニューが日比谷で楽しめた。


にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
都心だと丸の内、有楽町、大手町にタイプの違う店がある。


最近行ったのは日比谷のTARUTARU。庶民的な屋台風で、それでいて多彩なメニューが用意されている。

席に着くとエビせんとキャベツが出てくる。

パクチー絡みのメニューも多く、初めにパクチーハイボールなるものを一杯。緑の鮮やかな色、あの匂い、それらしい味。一度お試しあれ。

その後はビールに変えたが、ここはテーブルに大きなピッチャーが用意され、象の顔の細長い容器には10杯分位keep。

食べる方では、やはりパクチーたっぷりの鶏挽肉のスパイシーサラダがタイらしい。

そしてタイの定番、焼き鳥ガイヤーンとトムヤムクン。辛みの味が体を熱くさせる。


春巻きやら焼きそばやらも加えて、南国の暑さに合うメニューが日比谷で楽しめた。


にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト