fc2ブログ

京の山裾でも静かにもみじ鑑賞

東福寺のような喧騒はない静かにもみじを楽しめる寺も山裾にある。
狭い小路を山に向かって登ると泉涌寺。皇室の菩提寺で、寺の内部は撮影も制限。但し、京都御所から移築された御座所庭園は寺からじっくり赤、橙、黄と色の異なるもみじを味わうことが出来た。

IMG_8690e.jpg IMG_8692e.jpg

すぐ隣には来迎院。ヒト気も少ない山寺は晩秋の味わいがある。

IMG_8694e.jpg IMG_8696e.jpg

向かいの別のお堂も広い芝の向うがもみじに輝く。

IMG_8698e.jpg

その北には今熊野観音寺が構える。その最初に現れたのはこども観音。

IMG_8699e.jpg

ここは西国33か所第15番札所で、山の中にお堂が幾つもあり、結構賑わっていた。

IMG_8704e.jpg

随所にもみじが生える個所がある。

IMG_8702e.jpg IMG_8701e.jpg

奥座敷のような山寺にもあちこちもみじの名所があり、京都の秋は奥が深い。

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 京都
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示