fc2ブログ

横浜の文化の日

毎年11月3日には横浜では馬車道まつり。馬車道はガス灯、街路樹、乗合馬車、アイスクリーム、どれも日本で初めての舞台。そこでこの日は馬車と人力車が走る。

IMG_7948e.jpg IMG_7942e.jpg

さらに鹿鳴館時代の衣装の女性も闊歩。明治を再現させる演出。

IMG_7941e.jpg

通りではワゴンセールが並ぶ。コマの店も。

IMG_7945e.jpg

赤レンガ倉庫に移ると、全国ふるさとフェアの真っ最中。

IMG_7949e.jpg

富士宮やきそばはじめ、全国のB級グルメの店が大量に集まり、大勢で賑わう。

IMG_7951e.jpg

その中でも今年目立ったのは海側のエリア。ナポリタンスタジアムという一角に20の店が並び、かなりの行列が出来ていた。

IMG_7959e.jpg IMG_7956e.jpg

横浜といえばホテルニューグランドがあのナポリタンスパゲッティー発祥の地。そこでKAGOMEが店を束ねてこのエリアを盛り上げている。行った時は出店の各社がステージでPR中。

IMG_7957e.jpg

会場を出てみなとみらい駅に向かうと、ワールドポーターズの向かいは以前はカップヌードルミュージアム。

IMG_7966e.jpg

それが今はその手前にAUDIショールーム、さらにその手前には結婚式場グランドオリエントみなとみらいが相次ぎ開業していた。

IMG_7965e.jpg IMG_7964e.jpg

いずれもカフェを楽しむことが出来る憩いの場になっていた。
海側に回ると、AUDIは屋外に車、式場は中庭が覗けた。

IMG_7963e.jpg IMG_7961e.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村




神奈川県 ブログランキングへ


スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

馬車道を馬車が通るなんて、横浜過ぎるし、文明開化の音がします。

馬車道

毎年文化の日は馬車に乗れます。但し事前申し込みなので、その日になって気付く人も居る筈。私もそんな感じでいまだ申し込めてません。でも通りで見るだけでハマの文明開化を意識できますね。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示