fc2ブログ

遊びと食だけでないハウステンボス

光や映像ショーは世代を超えて楽しめるが、若者・子供向け施設に加えて、博物館と植物園の存在は価値がある。中高年層も楽しめる。
まずアムステルダム広場の中央に構えるのがビードロミュージアム。2階入口の上には豪華なシャンデリア。

IMG_7609e.jpg

その先にベネチア、ボヘミアを始めとする世界のガラス細工が並ぶ。特に黄金の間と鏡の間はドイツの部屋の再現で、煌びやか。

IMG_7602e.jpg IMG_7608e.jpg

その上の階では挙式もあげるチャペルがあった。

IMG_7605e.jpg

ハーバータウンには帆船博物館や磁器の博物館、ポルセリンミュージアム。欧州で愛された伊万里の磁器の溢れた部屋は目を奪う。隣では磁器を販売もしている。

IMG_7557e.jpg

ワールドバザールのパサージュは物販店が並ぶが、その一角にオルゴールギャラリーもある。

IMG_7631e.jpg

オランダらしい景観といえば風車。3つの風車が動くフラワーロードにはチーズなどを売りながらオランダの物を並べた民族資料館もある。風車も中に入ると動かし方が見える。

IMG_7517e.jpg

今秋はさらに世界一周植物園のイベントも開催。夏はプールだった所に世界5大陸の特色ある植物が並ぶ。

IMG_7614e.jpg IMG_7611e.jpg

めったに花を咲かせない熱帯植物など多彩だが、目玉はひまわる。世界で初めて360度に咲くひまわりを咲かせている。

IMG_7619e.jpg

ミュージアムと植物園のおかげでバラエティ溢れるテーマパークになっている。

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


スポンサーサイト



テーマ : 長崎
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示