終了した日比谷公園ガーデニングショーの報告
10月末まで毎年恒例の日比谷公園の秋の植物の祭典が開催された。このイベントは日比谷公園100周年を記念して10年前に開始された。日比谷交差点の入口に案内。

大噴水を囲むようにライフスタイルガーデン。

芝生の上にはコンテナガーデン。

こちらはロックンロールを表現という。

芝生の両側にはハンギングバスケットが128並び、壮観。どれも味わいがある。

日比谷公会堂寄りにはガーデン部門。復興への思いや妖怪を表現したり多様。

今年は台風接近で、丸の内のガーデニング展示は早期中止に追い込まれたが、こちらは予定通り最終間近でも力作をしっかり見ることができた。
ところで霞が関ビル前でも霞テラスフラワーフェスタを同時開催していた。


にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

大噴水を囲むようにライフスタイルガーデン。


芝生の上にはコンテナガーデン。

こちらはロックンロールを表現という。

芝生の両側にはハンギングバスケットが128並び、壮観。どれも味わいがある。


日比谷公会堂寄りにはガーデン部門。復興への思いや妖怪を表現したり多様。


今年は台風接近で、丸の内のガーデニング展示は早期中止に追い込まれたが、こちらは予定通り最終間近でも力作をしっかり見ることができた。
ところで霞が関ビル前でも霞テラスフラワーフェスタを同時開催していた。



にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト