ドバイの繁栄がどうなる?
ドバイのダイナミックな発展ぶりは世界でも特筆。上海、モスクワなどの比ではない。何せ21世紀に入って交通、商業の発展に原油高も加わり、投資が投資を呼んであっと言う間に摩天楼を築いてしまのだから。殆ど出来ている高さ世界一のビル、海に突き出た大規模なリゾート、室内スキー場、初めて見ると中東の中でも別世界。入国visaも不要だし、このユニークな中東の近代都市を訪問することで経済発展とはどういう事か実感できる。それに買物にも魅力的。着いた空港がいきなり大規模なショッピングセンターで入国手続きの場所がすぐわからずただ店の間を動き回った。イスラムの国だが周辺と異なり、言葉が英語主体、女性もほぼ自由に生活、治安もまあ良さそう。
それが今回の世界同時不況でマネーの流れが大きく変わり、値上がり目当ての投資の連鎖が崩れ、調達難の計画が目白押し。未来の都市の近未来はどうなるだろう。まさか砂上の楼閣になるとは思えないが、度肝を抜く発展をもたらしたうちでの小槌は砂漠のどこかでとりあえず眠るのかも。
それが今回の世界同時不況でマネーの流れが大きく変わり、値上がり目当ての投資の連鎖が崩れ、調達難の計画が目白押し。未来の都市の近未来はどうなるだろう。まさか砂上の楼閣になるとは思えないが、度肝を抜く発展をもたらしたうちでの小槌は砂漠のどこかでとりあえず眠るのかも。
スポンサーサイト