日本一のノッポの建物ハルカス
横浜のランドマークタワーを抜いて日本一ノッポビルとなった高さ300メートルのあべのハルカス。

その下層部は近鉄百貨店タワー館で6月先行openしている。

地下鉄天王寺駅から地上に出ると高さ300メートルの建物が聳える。

JR駅からは歩道橋で繋がっている。歩道橋の北西側は通天閣や動物園が近くに見える。

歩道橋を渡ると道路の向かいは一昨年春open済のキューズタウン。

2階からシースルーのエレベーターで昇ると今の終点は13階。降りるとレストランが11から13階を占める。ここでは展望は階段辺りで見るのが精々。

レストランの混み具合は土曜昼でも左程でもなかったが、百貨店も売上げは目標を下回り、現状苦戦しているようだ。上層の展望台やオフィス、ホテル、美術館も来春完成すると盛り上がると思うが、梅田やなんばとの競争はずっと続く。


にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

その下層部は近鉄百貨店タワー館で6月先行openしている。

地下鉄天王寺駅から地上に出ると高さ300メートルの建物が聳える。

JR駅からは歩道橋で繋がっている。歩道橋の北西側は通天閣や動物園が近くに見える。

歩道橋を渡ると道路の向かいは一昨年春open済のキューズタウン。

2階からシースルーのエレベーターで昇ると今の終点は13階。降りるとレストランが11から13階を占める。ここでは展望は階段辺りで見るのが精々。


レストランの混み具合は土曜昼でも左程でもなかったが、百貨店も売上げは目標を下回り、現状苦戦しているようだ。上層の展望台やオフィス、ホテル、美術館も来春完成すると盛り上がると思うが、梅田やなんばとの競争はずっと続く。


にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト