fc2ブログ

神奈川県庁の夜の初公開でデジタル掛け軸登場

神奈川県庁本庁舎は年に何回か中を公開してきたが、今夏初めて夜間公開を実施。
16日夜はその本庁舎にデジタル掛け軸のライトアップも初めて実施。

IMG_6059e.jpg IMG_6075e.jpg

昭和初期に建てられた本庁舎の最上部はキングの塔と呼ばれ、クイーン、ジャックと併せて横浜三塔として横浜港からの目印でもある。その塔も光が当たる。

IMG_6047e.jpg

日頃静かな夜の県庁もこの日はイベントや店も出て、正面入口は大勢が詰めかけていた。次々と映像が変わり、脇の樹木も照らされている。

IMG_6052e.jpg IMG_6057e.jpg

正面もいいが左右のアングルも結構いい。

IMG_6036e.jpg IMG_6051e.jpg

公開されているのは館内も幾つかあり、3階の大会議場もその一つ。

IMG_6048e.jpg

そして屋上も公開され、右から氷川丸、ベイブリッジ、大桟橋、赤レンガ倉庫、みなとみらいの夜が一望できる。

IMG_6046e.jpg IMG_6045e.jpg

正面入口に戻ってみると、照明は続く中、ギターや琴など次々音楽が奏でられていた。さらに踊りも舞っていた。

IMG_6054e.jpg IMG_6067e.jpg

この日は夜9時まで映像はデザインを変えて続いた。

IMG_6058e.jpg IMG_6061e.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村




神奈川県 ブログランキングへ


スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

横浜はデジタル掛け軸が好きですね。赤レンガ倉庫でもやってました

デジタル掛け軸

赤レンガ倉庫同様にデジタルアーティスト長谷川章氏の作品でした。横浜以外でも京都市役所や神社、城、海外など他でも実施しています。でもつい2か月前に映像がすぐ近くで見られましたので、横浜づいていますね。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示